管更生工法
SPR工法
老朽管の内側をスパイラル状に包んで再生
SPR工法は既設管の内側に硬質塩化ビニル製プロファイルの更生管を製管し、既設管と更生管の間隙に特殊裏込め材を充填。古くなった管きょを既設管・更生管・裏込め材が一体となった強固な複合管として蘇らせます。
特長 | ・道路を掘り起こすことなく施工できます 機材は全てマンホールから管路内に入れるため、道路を掘り起こすことなく、施工できます。非開削のため土砂などの廃棄物の発生がありません。 ![]() ・どんな断面形状でも対応できます 円形、矩形、馬蹄形をはじめあらゆる断面形状に対応します。 ![]() ・通水しながら施工が可能です 下水を流しながら施工可能なため本管内の仮排水は不要です。 ![]() ・自走式なら長距離施工、曲線施工が可能です ![]() ・管路施設の耐震化が可能です 避難施設と処理場間の管きょや国道など重要道路下、軌道下などの管きょ施設の耐震対策として最適です。 ![]() ・製管途中でも作業の中断が可能です |
元押式
元押式(適用既設管径 円形:250〜900mm)とは、プロファイルを既設マンホールから製管機に供給。
マンホール内に設置した製管機にプロファイルを押し込むことにより、既設管内に製管していきます。

①施工前

②製管機組立

③製管状況

④製管状況

⑤浮上防止

⑥裏込め材注入

⑦裏込め材注入

⑧施工後
自走式
自走式(適用既設管径 円形:800〜5000mm)とは、プロファイルを既設マンホールから製管機に供給。
製管機は既設管内で回転しながら製管していきます。

①施工前

②製管機搬入・組立

③製管状況

④浮上防止兼支保工

⑤裏込め材注入

⑥施工後